院長ご挨拶

皆さんこんにちは。院長の鈴川満雄です。
杉並区永福町にて、心筋梗塞、脳卒中、心不全など循環器疾患の予防を中心に皆さんのかかりつけ医としてお役に立てるよう開院し、お陰様で1周年を迎えました。
新型コロナウイルス感染症対応が大きく世の中を変えつつあるなか、感染症対策、生活様式の変化も踏まえ、引き続き高血圧、糖尿病、脂質異常症など動脈硬化のリスクファクターを包括的に管理し、心筋梗塞、脳卒中、心不全など循環器系の生活習慣病の予防、健康寿命延伸のお手伝いをします。
また、感染拡大、生活様式の変化のなかにおいても心身より健康な毎日をより長く過ごしていただけるよう、ご家族のかかりつけ医として健康相談、種々の健診・検診、予防接種、痛み、発熱、動悸、めまいなど様々な症状の鑑別診断・治療・二次医療へのご紹介、介護との連携など地域の皆さんに寄り添い医療ニーズにお応えします。
なお、当院は「発熱など症状のある方の診療」「無症状の方の新型コロナウイルスPCR検査」を専用スペースで実施し、「予約のみ/予約優先」対応による院内待ち時間短縮、「オンライン診療」の実施などを含め基本的な院内感染予防対策のうえ診療しております。
院長 鈴川 満雄
略歴
- 1985年-
- 防衛医科大学校卒業 防衛省任官 第一内科入局
防衛医大病院、自衛隊中央病院 - 1992年-
- 博士(医学)(東邦大学)
オーストラリア連邦科学産業研究所CSIRO客員研究官 - 1994年-
- 自衛隊熊本病院、富士病院、防衛医大病院等勤務
- 1995年-
- 日本動脈硬化学会評議員委嘱
- 1998年-
- 防衛省 二等陸佐にて退官
外資系製薬企業開発本部メディカルディレクター
川崎協同病院内科、久地診療所(非常勤)2017年まで - 2001年-
- 外資系製薬企業3社にてメディカルアフェアーズ本部長
高血圧、高コレステロール血症、肺炎球菌ワクチン、ニコチン依存症、重症感染症、骨粗しょう症、関節リウマチ、認知症、うつ病、更年期障害、大腸がん、血液がん、補体関連希少疾患など多くの疾患に対する疾患啓発、新薬の育薬、関連学会・医学専門家との産学連携担当、2019年退職 - 2020年-
- すずかわ循環器内科開院
専門性資格
- 日本内科学会認定 総合内科専門医
- 日本循環器学会認定 循環器専門医