睡眠時無呼吸症候群について

主に咽喉頭部の気道閉塞により、睡眠時に呼吸停止、または低呼吸になる病気のことです。
「いびきがうるさい」「日中の眠気がある」「朝起きると体が重い」などの症状がある場合、睡眠時無呼吸症候群(SAS:Sleep Apnea Syndrome)が疑われます。
睡眠時無呼吸症候群は、睡眠中に呼吸が止まり、十分な睡眠が得られないことによって日中の眠気を催します。症状としてはほかに、倦怠感、熟睡感が無い、起床時の頭痛、ED(勃起不全)、夜中に何回もトイレに行く、などがあります。
日中の眠気による交通事故、職業や家事などの私生活への悪影響があり、高血圧や糖尿病、心臓の病気や脳卒中などを招く確率が上がると報告されておりますので、放置するのは危険です。
当院では診察の後、睡眠時無呼吸症候群簡易検査機器を用いてご自宅での検査により診断します。

CPAP療法による治療

睡眠時無呼吸症候群は、脳心血管病、糖尿病のリスクとなることから早期死亡にも関連すると報告されており軽視すると怖い病気です。しかしCPAP療法*などで治療することができます
家族や友人から睡眠中のいびきや呼吸が止まっていると指摘されたことは無いでしょうか。もしあるとしたら、睡眠時無呼吸症候群の可能性が考えられるので、予約サイトあるいは電話でご予約の上受診をお勧めします。
*CPAP療法(Continuous Positive Airway Pressure=経鼻的持続陽圧呼吸療法、通称シーパップ):鼻に装着したマスクから圧力を加えた空気を送り込むことによって、ある一定の圧力を気道にかけ、気道の閉塞を取り除く治療法です。
中等症から重症の患者さんにとても有効で、睡眠時無呼吸症候群のもっとも重要な治療法となっています。