クリニックブログ

おすすめ食品と控える食品(4)

2020年05月11日

主食、主菜、副菜、汁ものについてご説明しました。

現代人では、これ以外に重要な要素としてデザート、間食、甘味飲料、アルコール飲料があります。デザート、間食は別腹といいますが、身体にとっては総カロリー、栄養素の観点で主食や主菜と同様です。

デザートは、甘味(果糖)の少ないフルーツがおすすめ食品です。水溶性繊維、ビタミン、抗酸化物など摂ることもできます。

生クリーム、甘い菓子類は控える食品です。生クリームは牛乳の脂肪成分で、砂糖を加えてたデザートととして摂ることが多いですので、乳製品としては牛乳、ヨーグルトが適当です。乳脂肪を控えたんぱく質、カルシウムなど摂ることができます。甘い菓子類は疲れた時に摂ると効果的ですが、現代社会では多種類、大量に手に入ります。肥満、糖尿病の主要原因となる場合もあり注意が必要です。

甘味(炭酸)飲料は、のど越しがさわやかですが、量を超えてしまうことがあり控える食品です。特にショ糖が含まれるものは肥満、糖尿病の要因になることがあります。過去にペットボトルで甘味炭酸飲料を常時飲んでいて若年で糖尿病を発症する例がありました。ショ糖は血糖コントロールのため大量のインスリンの分泌を必要とします。膵臓のインスリン分泌能を疲弊させ、肥満、運動不足、高血糖と相まってインスリン抵抗性をおこし悪循環が生まれます。抗酸化物がふくまれるお茶、コーヒーなどをおすすめします。

お茶などに含まれるカテキンなどポリフェノール・抗酸化物は、LDLの酸化を抑え、血管内皮機能を改善するなど抗動脈硬化作用が報告されています。

アルコールは百薬の長などともいわれますが、適量は一日20gで、ビールですと500㏄、ワイングラス1-2杯、お酒1合程度です。適量であれば毎日飲んで良いと言われますが、肝障害がある場合などには週に2日休肝日が必要です。過度の飲酒習慣を続けますと、血圧が上がりますので注意が必要です。